2025年6月9日月曜日

6/12 中世ルネサンス古楽器四方山話&合奏会


【中世ルネサンス古楽器四方山話&合奏会】

ナビゲーター:近藤治夫&サリーラン(アルティザン・ブリュイオン)

ゲスト:森田徹(中世フィドル)


◆2025年6月12日(木) 19:30〜/18:30open

◆場所:ワールドミュージックカフェ地球の凸凹

京都市左京区松ケ崎樋ノ上町15−1

◆参加費:2000円+2オーダー 要予約

◆定員15席(合奏会は10席)


★古楽器ラインナップ

バグパイプ(コルヌミューズ、ヒュンメルヒェン)、ハーディガーディ、ゲムスホルン、クルムホルン(SATB)、リコーダー、ルネサンスフルート、パイプ&テイバー、シトール、ラバブ、ロマネスクハープ、プサルテリウム、中世ドラム


--------------------------------------------------


アルティザン・ブリュイオンのメンバー、近藤治夫とサリーランによる、中世ルネサンスの古楽器にまつわる様々なお話と、デモ演奏。

後半は、持ちより古楽器で自由に合奏してみましょう。番外編アリ。楽譜持ち込み可(あれば譜面台もお持ちください)。

★スペースに限りがあるため、合奏の時間帯は演奏をされる方優先の10席までの限定となります。


--------------------------------------------------

ご予約:ボスク舎 小木曽

090-9891-8413

crab8apple@yahoo.co.jp

0 件のコメント:

コメントを投稿

6/21 Cloister 古代~中世の聖歌と太鼓の集い

  新緑が繁り森は豊かになっています。 夏至の月がはじまりました。ボスク舎にてcloisterが開かれます。 自然界のエネルギーが高くなるのにあわせ、太鼓に合う踊り歌もいろいろ歌ってみましょう。 __________________ Cloister ~古楽ワークショップ~ 古代...